日韓近期漢學出版物(十二)
47、道教の歴史
時 間:2015年3月
作 者:橫手?!≈?br />
出版單位:東京:山川出版社
內容簡介:
序章 中國の歴史と道教
第1章 道教の起源 先秦~后漢
第2章 信仰と諸経典の形成 后漢~六朝末
第3章 統合と成熟 六朝末~五代
第4章 変容と新たな歩み 宋遼金元
第5章 伝統の継承と多様化 明~清
第6章 近代化の混亂と再出発 中華民國~現在
48、アジア·アフリカ研究:現在と過去との対話
時 間:2015年2月
作 者:慶應義塾大學東アジア研究所 編輯
出版單位:東京:慶應義塾大學出版會
內容簡介:
第Ⅰ部 《連続講演》アジア·アフリカ研究——現在と過去との対話
第1章 アフリカ現代史における現在と過去との対話——獨立期アフリカ指導者たちの思想と行動(小田英郎)
第2章 中華民國史研究——現在と過去との対話(山田辰雄)
第3章 香港を考える話(可児弘明)
第4章 38度線の設定——ポストリビジョニズムの視角(小此木政夫)
第5章 東アジアと南アジアのはざまで——地域研究の行方を探る(鈴木正崇)
第6章 地域研究としての中國政治研究——歴史·現狀·課題(國分良成)
第7章 冷戦后の日本外交——なぜ歴史問題が収まらないのか(添谷芳秀)
第Ⅱ部 《座談會》地域研究センター·東アジア研究所の30年——回顧と展望
第Ⅲ部 《資料》
資料來源:臺北《漢學研究通訊》、臺北《國家圖書館電子報》等 陳友冰輯
文章分頁: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22